【SFC版DQ5】新ビアンカチャートの考察_投稿者:ぎゅうころ

DQブログ記事

どうも!ぎゅうころです。

個人的に課題にしていた、一発勝負で使えるビアンカチャートの開発が急激に進んでかなり手ごたえのある状態になってきたので、いったんメモレベルでまとめます。後日チャート形式で公開しようと思います。

※メモレベルとか言いながら1万字超えましたすみません、、、暇なとき読んでくだせぇ。

2022/11/10追記
早速ですがガバだらけでしたので下記訂正+補足します・・・。ご指摘頂いた方々ありがとうございました!助かります。追記部はここと同じように背景付きになってます。

  • イオナズン最大乱数:85→88
    ビアンカ15(HP85)とどこかで入れ替わってました・・・
  • 青年期前半ビアンカの経験値:幼年期の経験値は入ってない
    完全に思い込みでした申し訳ない!
  • スラリンなしのマヌハーン絡み:ラリホー対処の選択肢あり
  • 娘の経験値:竜戦士2体分760が抜けている
  • ミルド1の娘ドラ杖について:お供処理のtips追記
    ホークスさんよりアドバイスありました。ありがとうございます!
  • 娘山彦×の補足
  • ミルド1でのルカナンについて補足

前提

先述の通り、「一発勝負で使えるビアンカチャート」という前提でチャート開発を行いました。

一発勝負で使えるという定義は、

  • 運要素に大きく依存しない
  • 主流チャートに対して極端にタイムが遅れることがない

上記2点を満たしている状態とします。要は、ピエ以上に確率の厳しい仲間モンスターツモに頼ったり、極端なレベリングを前提としたチャートにしないといった感じです。

念のため背景踏まえた補足ですが、ぎゅうころはビアンカ大好き(幸宮チノ著「ドラゴンクエスト天空物語」の影響)なので、普段の通しプレイや大会などでは極力ビアンカチャートで走りたいと思っています。

が、如何せんチャートレベルで安定感に欠けていることもあり、どうしても主流チャートに対してタイムが遅れること前提でビアンカチャートを走らなければいけないことにだいぶもやもやしてました。ビアンカやりたいけどチームメイトに迷惑かけるかもなーやめとくかー的な人も多いのではと勝手に思ってます。

以上から、大会などでも自信をもってビアンカ走るぜ!と言えるようなチャートを組みたいという思想が今回のモチベーションになっています。

結論(盛り込んだ要素)

先に結論から。今回の新ビアンカチャートに盛り込んだ要素は以下になります。

  • 嫁ビアンカ
  • スラリンツモ待ちカット
  • 後後サンタ(ボブル前にサンタローズの洞窟攻略)
  • 青年期前半ボロンゴ回収
  • メダルカット・息子カット・魔神サンチョ

一言で表すと、現行の嫁フローラの魔神サンチョから、スラツモを成り行きにしてボロンゴ入れてサンタを後半に回した感じです。

既存のルートや戦術の組み合わせのみのため、目新しい情報はないかもですが、チャート作成・ルート構築の参考にはなるかなと思います。

試走したダイジェストは下記になります。色々検証、検討しながら走っているので本記事の内容と若干乖離があるかもですが、ご参考までに。

Twitch
Twitch is the world's leading video platform and community for gamers.

以下、これらの要素にたどり着いた経緯をまとめます。

検討①ビアンカチャートの課題点

まずは課題の洗い出しから。嫁ビアンカにすることによる課題は大きく下記2点と考えています。

  1. 登山・下山の安定化(不死身フローラがいない影響)
  2. 装備、金策の工面(水の羽衣やフローラ初期装備がない影響)

それぞれ致命的とは言わずとも、確実に嫁フローラに対して安定感がなくタイムが遅れる要因となっており、これらを解決することが一発勝負ビアンカチャート成立のカギになっています。

次から一つずつこれらの課題を解決していきます。

登山・下山の安定化について

不死身フローラがいないことにより、逃げ対応または対応逃げを余儀なくされるわけですが、HP・MP両面からかなり厳しい対応となります。必然、これを解決するには、

  • フローラと同等レベルの強力な仲間モンスターをツモる
  • 単純にレベルを上げる

この2点に絞られるわけですが、仲間ツモについては、代替となりうるパペットマンやおどるほうせきの仲間になる確率はそれぞれ1/16、1/32と現実的ではなく、そもそも仲間にするために主人公のレベルを上げる必要があります。よって、対策としては主人公やピエのレベルを上げる一択となります。

明確に必要なレベルというのはありませんが、最低限ピエールレベル11以上は欲しい(木の実3積みHP100超え、MP32)とすると、偽太后約800+原人1050にプラスして、4416の経験値が必要になります。約メタル3匹+道中狩り400くらいです。

青年期前半でのレベリング手段としては、サンタでのメタル狩りか道中狩りの2択ですが、どくばり有の先サンタ(偽太后撃破直後に攻略)のメタル期待値はおよそ1.5匹前後(体感)なので、安定してレベルを入れるという観点からすると、火山・滝メタルを考慮してもやや不安が残ります。

ではサンタメタルに頼らずに道中狩りでレベルを入れようとすると、ピエ・主・スラの3体では経験値4416を稼ぐには圧倒的にパワー不足となり、狩れるエンカ種類も少なくてこれまた安定しません。

そこで解決策として「ボロンゴ回収」が候補に挙がってきます。

ボロンゴ回収のメリット・デメリット

ボロンゴ(天空物語的にはゲレゲレ)回収のメリット・デメリットは以下になります。

■メリット

  • 100%仲間にできる(超重要)
  • HPが100超えと高い(主目的の登山・下山安定度向上に直接寄与)
  • めちゃ素早い(火山までのほぼ全ての敵に先行できる)
  • 火力が高い(鋼の牙、炎の爪など強力な装備)
  • 一緒にパパスの剣も回収できる(主人公チェーンクロスを売れる)
  • 火山狩り進行によりド安定(ピエ破邪の剣装備によりホースデビルも狩れる)
  • カンダタからのボス戦めちゃ早い+ド安定

■デメリット

  • 回収に7分程度かかる(ボロンゴ回収後、鉄兜拾ってデスル前提)
  • まもののすみかが若干危険(馬車があるため逃げ対応は可能)
  • 滝とデモンズタワーがほぼ全逃げ前提になり若干危険(考え方次第ではある)

こんな感じです。単純にめちゃ強いです。狩り進行をやるために必要な要素全て詰め込んである上に、確定で仲間になるという夢のようなキャラです。しかもビアンカチャートをやる上でボロンゴを連れていくというのはエモさ的にもgoodです。(ちなみに山奥の村でのビアンカ会話でボロンゴがいるとメッセージ追加されて若干ロスります笑)

しかし書いた通りで回収コスト7分がやはり重く、加えて道中狩りなので逃げ主体と比べて+5分程度と考えると、約12分ほどタイムが落ちます。火山の安定度上昇+デモンズボス戦の加速と安定を考慮しても、フローラチャートに比べてこの時点でかなり見劣りしてしまいます。

ここまでのまとめ

  • 登山・下山の安定化にはパーティレベルの底上げが必要
  • レベル上げは安定度を重視して道中狩りを採用
  • 道中狩り要因としてボロンゴを回収
  • 上記により登山・下山の安定化は達成、新たに12分程度のタイム短縮が課題に

装備・金策の工面

新たに発生した課題は一旦棚上げし、当初課題の2つ目である装備・金策面を考えます。

具体的に嫁フローラと比べて厳しいのは下記2点です。

  • 水の羽衣なし
  • 青年期前半の金策 モーニングスター2250G、みかわしの服2250Gの計4500G

水の羽衣なしについて

結論はボロンゴを回収することによりほぼ不要となります。現在主流の嫁フローラでの水の羽衣使用先は下記となります。

  • 登山・下山のフローラ ←ボロンゴで解決済み
  • グランバニア以降のスラリン ←ボロンゴ使用のため不要(まあボロンゴも装備できますけどね・・・)
  • (人によっては)天空塔、トロッコ洞窟、ボブル上層のスラリン ←ぎゅうころは元々不使用のため不要
  • 魔界のエンカ対処要因のスラリン
  • ミルドラース1のスラリン(お供打撃に耐えうる防御力)
  • ミルドラース2のスラリン(メラゾーマ確定耐えのため)

従来のビアンカチャートの場合、試練の洞窟とデモンズタワーがスライムの服のままなのでリスクが大きく(スクルト対応がほとんど機能しない)、魔界の対策としてエルヘブンで賢者のローブまたは魔法の鎧を購入(どちらも12000G)が必要になり、安定度と金策に影響を与えていました。

しかし、ボロンゴ回収により水の羽衣使用先は魔界以降のスラリンにしか使用しないため、問題点は金策のみとなり、金策自体はデビルアーマーと破滅の盾回収で何とでもなります。

※勘のいい人はピンときたかもしれませんが、水の羽衣とスラリンはセット運用のため、この時点でボロンゴ回収時における「スラリンの必要性」に疑問が出てきます。この点は後述します。

青年期前半の金策面について

ここはまだ模索中ですが、一旦下記で天罰の杖回収なしで回りそうです。

■偽太后撃破~グランバニア着まで

  • どくばりカット ←道中狩りのため先サンタではなく青年期後半にサンタにいく
    ⇒差分+725G(どくばり購入額と売却額の差分)
  • 先サンタでの回収物850G+てつの胸当てカット ←青年期後半サンタのため
    ⇒ー425Gー750G=ー1175G(デスル前提)
  • マジックシールドカット ←道中狩りによりピエ高レベルで原人戦に挑めるため鉄盾で十分
    ⇒+3400G
  • 破邪の剣購入 ←ピエに装備させるとボロンゴ+ピエ打撃で落とせる敵が増える
    ⇒ー4400G
  • 炎の爪購入、まどろみのけんカット ←破邪の剣あるのでまどろみ不要、炎の爪は強いので買う
    ⇒差分+1600G

■グランバニア~ジャミ撃破まで

  • ファイト一発6個、ドラゴンメイル、風神の盾1個購入
    3600+7500+4700=15800G
  • レースのビスチェ、エッチな下着、安らぎのローブ、さまようよろい売却
    4125+4125+4500+2250=15000G

上記でほぼ足ります。試走した際は破邪の剣購入時に若干お金が足りない感じがしたので、一工夫必要かもしれません。

バニア以降の主人公の装備はドラメ鉄盾フード(or鉄兜)としていますが、デモンズタワーの強制戦闘はボロンゴがいるため風神じゃなくて狩り対応でOKなため、風神よりドラメを優先しています。もちろん、鉄鎧風神鉄仮面やシルメ風神フードでも問題ないので、好みに応じて天罰回収などで調整すればOKです。

ここまでのまとめ

  • ボロンゴ回収の場合、水の羽衣は魔界以降でしか使用しないため大きな影響はない
  • フローラ初期装備無い分はマジックシールドカットや風神の盾後回しにより解決可能
  • スラリンの必要性に疑問が出てきた

検討①のまとめ

当初の課題はボロンゴ回収と道中狩りで解決可能で、新たに12分程度のタイム短縮要素の検討が必要になりました。

次から、チャートの違いによるタイム比較をしていき、嫁フローラに対してどれくらいタイム的に迫れるかを検討していきます。

検討②ボロンゴ回収時のタイム短縮要素の模索

まずはボロンゴ回収を前提とした際のチャートレベルのタイム比較から。比較対象は現在主流の嫁フローラ先サンタメダルカット息子カット魔神サンチョとします。

■前提

嫁ビアンカ+ボロンゴ:後後サンタ、原人リレ、滝リレ、カンダタリレ想定

嫁フローラ:先サンタメタル2匹、原人デスル、滝デスル、カンダタリレ想定

※詳細な検証できてないためどんぶり勘定です。

項目タイム±備考(戦闘1ターンは6秒で計算)
ボロンゴ回収+7分鉄兜回収後デスル想定。
道中狩り+5分要検証。ざっくりこんなもんかなと。
後後サンタ-3分後半にサンタローズがブクマされて、
雷神の槍等を購入する際にそのまま洞窟に入ることにより、ルート上最速となります。
回収物不要のため、寄り道なしで天空剣直行でー2分、リレミト確定でー1分として計上
破邪の剣購入+18秒ルドマン邸⇒武器屋⇒歩いて外へのルート分。買い物時間はマジシカット分で相殺想定
原人戦ー36秒残り1体になった際にボロンゴと主人公(パパス剣)で殴れる。
控えめに3ターン短縮とします。高レベルによる加速分はざっくり18秒で計上。
原人リレー1分デスル後の蘇生時間含む
滝リレー1分同上
壺イベなしー1分10秒嫁フローラ特有の壺イベントがない
登山・下山+1分入れ替えが多くなることと、
スカラ逃げすることがあることを踏まえてこんなもんかなと
オーク戦-12秒炎の爪ボロンゴによる火力で2ターン短縮想定
キメーラ戦-12秒同上
ジャミ戦-12秒同上
ジャハンナエルフ回収+15秒火山狩り対応のため基本火山でエルフ消費前提。
エビルマウンテン到着後にネッド宿屋 or ジャハンナエルフ回収+宿 の差分
合計+6分11秒
他にもピエ高レベルによるゲマ戦の安定と加速もあると思いますが、ここでは割愛します。

以上より、現状で主流チャートに対して約6分強の遅れがあることがわかります。当然、主流チャートにて先サンタでたくさんメタルが狩れて火山リレが入ったりするともっとタイム差は開くので、イメージとしてはボロンゴ道中狩りだと上振れも下振れも小さくなるような感じです。

ここから更にタイム短縮を図る案として、検討①で引っかかったスラリンの必要性について考察していきたいと思います。

検討③スラリンは本当に必要なのか

冒頭の結論で書いた通り、ボロンゴ回収チャートにおいてスラリンは必須ではないと結論づけました。せっかくの機会なので、現行の主流チャートにおけるスラリンの立ち位置から考察したうえで、必須ではないとした経緯を解説します。

現行主流チャートにおけるスラリンの立ち位置

先述の水の羽衣使用と一部かぶりますが、スラリンを使用しているシーンの一覧は下記になります。

■青年期前半

  • 先サンタのどくばり・ニフラム
  • 火山での敵対処、原人戦主人公落ち時のスクルト
  • 滝での敵対処
  • 王家の洞窟での敵対処、カンダタ戦のニフラム・スクルト・(ルカナン)
  • デモンズタワー道中の敵対処、連戦のスクルト・(ルカナン)

■青年期後半

  • (人によっては)天空塔の敵対処
  • (人によっては)トロッコ洞窟の敵対処
  • (人によっては)ボブル上層の敵対処
  • 魔界、エビルマウンテンの敵対処
  • ミルドラース戦のニフラム・メダパニ・スクルト・ルカナン

上記で全てになるかと思います。先述した通り、青年期前半はボロンゴと主人公スカラで全て代用可能です。青年期後半の上3つも主人公を入れて全逃げ、またはサンチョ・棺桶・ピエ(星降る)で逃げ対応主体で進行するなど代用は効きます。※この辺は後日別途考察しようかと思います。

残るは魔界以降の敵対処とミルドラース戦になります。それぞれ詳細確認していきます。

魔界以降の敵対処

■スラリン必須(代用が効かない)エンカウント

  • ギガンテス(ニフラム)
  • マヌハーン(ニフラム)

■スラリン推奨エンカウント

  • キラーマシン(ニフラム) ←代用はサンチョ妖精剣
  • エビルスピリッツ絡み(ニフラム) ←代用は3人出し逃げ、スラがいても内容によってはこれ
  • ダークシャーマン(ニフラム) ←代用は風神、またはバイキル狩り

上記となります。推奨エンカウントは右に書いた代用案で問題なく、キラマとエビルスピリッツはスラリンを出すと落とされる可能性のあるエンカウントなので、ニフラム対応を嫌うプレイヤーもいると思います。

問題の必須エンカウントの方ですが、ギガンテスはどうしようもないですね。明確にスラリンがいないことで安定度が下がる要因になりえます。メガンテが残っていれば躊躇せずに使いましょう。マヌハーンは、、、複合の内容にもよりますが妖精ベホマで何とかするかなといったところです。

2022/11/10追記
マヌハーンはラリホーが効くので、サンチョ・棺桶・娘でラリホー×2や風神ラリホーなどの対応も可能です。

以上から、スラリンがいないことでギガンテスとマヌハーンに対する対応が厳しくなるのは事実ありそうです。が、いないと一発勝負的に成立しないレベルかと言われるとそこまでではない印象です。※結構バイアスかかってる気がするので、皆さんのご意見聞きたいところです。

ミルドラース1について

次にミルド1についてですが、これは既にスラリンカットの戦術が確立されているため詳細は割愛します。試走した際のダイジェストを残しているので、興味ある方は見てみてください。

文字に起こすと下記です。

メンバー:ピエ、サンチョ、娘(ドラ杖持たせる)

1ターン目:打撃、石、バイキルト
2ターン目:打撃、スクルト、祝福
3ターン目:打撃、スクルト、祝福orバイキルト ※お供くる
4ターン目:打撃、石、ドラ杖
5ターン目:打撃、石、(ドラ杖)
6ターン目:打撃、石、ドラ杖 ※お供を先行ドラ杖で倒す
7ターン目:打撃orベホマ、スクルト、(ドラ杖)
8ターン目:打撃orベホマ、スクルト、祝福orバイキルトor(ドラ杖) ※お供くる
以降、4~8ターン目の行動をループする。波動のご機嫌次第ですが、お供を3回目呼ばれるあたり(13ターン目前後)で倒せるはず。

お供より先にミルドが動き波動されるとお供打撃が刺さって危険ですが、スラリンを使うチャートでもスラ後攻で同じように危険+メダパニ反射事故などもあるため、安定度としてはあまり変わらない印象です。

一応ピエは防御やベホマなど行動の自由が効きますが、サンチョと娘は上記ルーティンを守らないといけないので、吹雪乱数やメラゾ乱数は注意が必要です。あと、ドラ杖の低乱数引き続けると稀にお供が落ちない時があります。それひいちゃうとリカバリほぼ不能だと思うので、あきらめましょう。

2022/11/10追記
ホークスさんより下記アドバイス頂きました。ありがとうございます!1点補足すると、神官の場合は1体残る⇒ザオリクがあるので注意必要かも?です。ちょっとリカバリ手順考えます。

ミルドラース2について

スラリンがいないことでルカナン役がいなくなりますが、要は天剣カットとほぼ同義のため状況は以下になります。

  • ミルド弱:ルカナン無しで倒せる
  • ミルド中:天盾ルカナン反射でルカナン入れられる
  • ミルド強:勝てない;;

上記ですね。ミルド強はルカナンないと無理です。

ここまでのまとめ

  • 魔界以降の敵対処は明確に安定度下がるものの、一発勝負不成立レベルではない
  • ミルド強以外はスラリンがいなくても問題なし。

ということで、魔界の安定減は目をつむるとして、ミルド強にルカナンを持っていくことができれば一発勝負としてもスラリンカットは成立しそうです。

ルカナンの代替役はいるのか

皆さんお待たせしました。ここのためにこれまで冗長な解説をしてきました。

RTA進行上で必ず仲間になり、ルカナンを打てるキャラ。

そう、我らがビアンカです。

完全なる趣味でビアンカを嫁にしたい、ビアンカチャートを一発勝負として成立させたい、という出発点から、課題解決の背反を潰すための方策としてビアンカが出てきたんです。わかりますかこの感動が!!!(多分伝わらない)ここをオタク特有の早口で支離滅裂に解説しているシーンがダイジェストに残っているので興味ある方はご覧ください。ミルド撃破後のED中です。

閑話休題。真面目な話をすると、フローラと娘もルカナン使えます。じゃあビアンカじゃなくてもええやないかい!と思うかもしれませんが、ビアンカをルカナン役として採用したのには明確な理由があります。ルカナン役としての条件も踏まえて解説します。

ルカナン役としての条件とは

ミルド強でルカナンを入れることができるタイミングは、「波動⇒ナズン」または「ナズン⇒瞑想」のターンです。(娘のみ、「瞑想⇒打撃」や「灼熱⇒波動」のターンも一応OK)

つまり、ナズン確定耐えが必須というわけです。ナズンの最大乱数は88であり、DQ5はイオ系を軽減できる防具はないため、最大HP89以上が必須です。

以下、ビアンカ、フローラ、娘、ついでにスラリンのルカナン役適正をまとめました。

キャラルカナン習得レベルHP86以上レベル必要経験値※山彦の帽子装備ミルド強への先行後行
ビアンカ習得済みレベル15+きのみ1or
レベル16
15:3529
16:6376
できる後行
フローラレベル11←で達成7860できる後行
レベル22達成済み11420できるが非推奨※先行
スラリンレベル15レベル18稼ぎ不要できる後行

※必要経験値の補足

  • ビアンカの青年期前半加入時の経験値は、幼年期の取得経験値+レベル10の経験値1904であり、ここでは幼年期レベル6(332)として、2236を初期経験値として計算している
    →初期経験値は1904です。
  • ミルド戦直前のヘルバトラーの経験値2740も計算に含んでいる。
  • 娘は主流チャートにならい、初期経験値3480、カンダタ子分・ゴンズ・ゲマ・りゅうせんし×2・ラマダ・イブール・ヘルバトラーの経験値を計算に入れている。道中狩りはなしの想定。
  • スラリン加入の最後のチャンスは後後サンタの洞窟内であり、そこでツモれた場合はイブールの経験値のみでレベル18以上は確定する。

以上から、スラリン以外でルカナン役として適しているキャラは、必要経験値が最も少なくて山彦の帽子により確実に1ターンでルカナンを入れきれるビアンカである、と判断しました。

また、後後サンタでスラリンをツモれた場合は、そのまま馬車で生存させておけば勝手にルカナン運用ラインに乗っかってくるので、ビアンカは加入させずにスラリンをルカナン役として使えます。一応これが最速のルートになります。(りゅうせんし・ラマダ・イブール・ヘルバトラー+道中3048の経験値でレベル20(メダパニ)が入るので、道中を稼いである程度防具をそろえてあげれば、ミルド1も通常のスラリン入りの戦術ができます)

2022/11/10追記
娘山彦×について、バイキルト2回唱えるタイムロスがあるから装備はあかんなーという思い込みであまり深く考察してませんでした。アドバイス頂いた中で、ルカナンMPもったいないや装備付け替えロス、守備力低下など色々デメリット多いため、やはり娘山彦は個人的には好かないという結論になりました。

ビアンカの経験値調整について

レベル16(経験値6376)はちと遠いので、レベル15(経験値3529)+きのみ1つを採用するとして、経験値稼ぎ案は以下となります。

  • 強制戦闘ダークシャーマン×2(経験値1280)
  • れんごくちょう×3(経験値2025)
  • ゴルバ×4(経験値2040)
  • ライオネック×3(経験値1830)

などなど。エビルスピリッツ1+複合などは、サンチョ娘棺桶の先行バイキル殴りでエビルスピリッツを落とすなどで狩り対応も可能です。総じて、ダークシャーマン+2エンカくらいで達成可能かなと思います。

もし娘ルカナン運用をしたい場合は、ブオーンに娘を連れて行って経験値9500入れて、ボブルや大神殿で積極的に狩る2エンカほど狩ることで達成できます。

ビアンカへの命の木の実投与について

RTA進行上でロスなく回収できる命の木の実は4つあり、ピエに3つ・娘に1つ積むのが主流となっています。

ピエの3つは前半の加入時に即使用することで、以降の道中やボス戦(特にゲマとミルド強)に大きく貢献しているため、ビアンカへの投与を考える場合は娘の木の実を渡す必要があると考えます。

娘に木の実を振っている主な理由として、ボブルの塔(ゴンズ撃破まで)の安定があります。迷いの森でメタルを狩れていない限り、基本的に初期レベルでボブルへ連れていくことになるため、妖精剣対応の上から落とされるリスクを木の実投与により減らしています。

つまり娘のレベルを1上げることで木の実分を補填することができるのですが、ここでまたボロンゴ回収によるシナジーが出ます。後後サンタにした影響で娘をサンタ洞窟に連れていくことができ、メタル狩りによって経験値を入れるチャンスを生むことができます。カンダタ子分の経験値750と合わせると、メタル1匹狩ることでレベルが1上がります。

寄り道なし+どくばりなしのサンタなので、期待値は1匹ないくらいかと思われますが、ロスなしで木の実分補填できると考えるとかなり相性いいです。

ここまでのまとめ

  • ルカナンの代替役としては、強制戦闘+1~2エンカ狩ることで運用でき、山彦の帽子装備で1ターンでルカナン2回入れることができるビアンカが最適である。
  • ビアンカに命の木の実を1つ投与するため、娘のボブル安定度が下がるが、後後サンタでの道中メタル狩りにより補填できる可能性がある。もし狩れなくても大勢に影響はなし。

スラリンカットによるタイム短縮要素

これまでの検討から、一発勝負においてスラリンカットを成立させるには、

  • ボロンゴの回収(青年期前半要因)
  • ビアンカのレベリング+木の実投与(ミルド2戦のルカナン要因)

この2点を満たす必要があることが分かりました。

そこで、この2点を踏まえたうえで、スラリンカットをすることによるタイム短縮要素を洗い出しました。前提は検討②と同様に下記とします。

■前提

嫁ビアンカ+ボロンゴ+スラリンカット:後後サンタ、原人リレ、滝リレ、カンダタリレ想定

嫁フローラ:先サンタメタル2匹、原人デスル、滝デスル、カンダタリレ想定

項目タイム±備考(戦闘1ターンは6秒で計算)
スライムツモなし-3分30秒後述。短縮というよりは下振れがなくなるという印象
レベルアップ分ー36秒ビアンカ:ボロンゴ3レベル、ビアンカ5レベル、主人公2レベル、娘1レベル=11レベル
フローラ:スラリン20レベル
差分9レベル、1レベルアップ4秒で計上
ダークシャーマン狩り+12秒2ターンで計上
魔界エンカ狩り(2エンカ想定)+48秒1エンカ4ターンで計上。逃げミスなどは考慮していない
ミルド1戦+18秒3ターンで計上。検証不足のため目安
ミルド2戦+24秒スラがいなく、主人公もドラ杖がないので、
弱や中の時はアタッカーが減って若干遅くなるはず。
ざっくり4ターンで計上
合計ー2分24秒

※スラリンツモなしのタイムについて

正直どう見積もるのが適切かよくわかってないです・・・。一応オラクルベリーでキメラ使用~スラリンツモまでを10回くらいやったら下記だったので、暫定で3分30秒としました。

  1. 42秒
  2. 1分58秒
  3. 5分
  4. 1分19秒
  5. 1分12秒
  6. 3分14秒
  7. 10分21秒
  8. 6分25秒
  9. 1分58秒
  10. 6分25秒
    平均:3分51秒⇒スラツモするしないに関わらず、アルカパまでの最初の1エンカはどのみち引くと考え、ー20秒として約3分30秒

備考で書いた通り、スラツモなしは〇分短縮になる、というよりは、5分以上ツモれないといった下振れを完全排除できるという意味で恩恵があるかなといった印象です。ちなみに先述した後後サンタでスラリンをツモれた場合は、表のレベルアップ分・ダークシャーマン狩り・魔界エンカ狩り・ミルド2戦がなくなるので、48秒ほどビアンカを使うより早いです。

2022/11/10追記
ミルド1戦でのルカナンについて補足
当初ルカナン役を用意した際にミルド1にもルカナン打てるやん!と思ったのですが、
・ビアンカ初期装備+山彦帽子装備のミルド1打撃最大乱数が92でレベル16が必須になること
・2、3ターン目の娘祝福がないことにより吹雪連打だと若干きつい印象があったこと
・ルカナン入れるのとバイキル入れるので対してタイム変わらなそうなこと
数回やった感じ上記の印象だったため、レベル16調整or装備こしらえて無理にミルド1でルカナン入れなくてもいいかと結論づけました。手順含めてもう少し考察必要かもです。

検討③のまとめ

  • スラリンは魔界以降しか使用しないため、ルカナン役を用意することができれば必須ではない
  • ルカナン役としてはレベル15+木の実1個積んだビアンカor後後サンタでツモったスラが最適である
  • スラリンツモ前提のチャートと比較して、約2分24秒ほど早いと考えられる

新ビアンカチャートのまとめ

全ての検討を踏まえたまとめです。

チャートとしては下記手順となり、主流のフローラチャートと比較して+3分47秒まで迫ることができました。かつ、スラツモ待ちを排除しているため、下振れがなくなることを考えると、一発勝負としては十分戦えるレベルに仕上がったのではと考えています。

  • 幼年期は通常進行
  • スラツモ待ちはせずにアルカパへ直行
  • 偽太后撃破後はサンタへ行かず、ポートセルミ⇒ルラフェンと進みルーラ習得まで進む
  • ボロンゴ回収、鉄兜回収後デスル
  • 以降原人まで基本全狩り、ミステリードールや炎の戦士など一部敵は逃げ、サラボナで破邪の剣を購入してピエへ
  • 原人でリレを入れて、以降ボロンゴで全逃げ、カンダタからのボス連戦は炎の爪ボロンゴで倒す
  • 後後サンタでスラがツモれたら命の木の実は娘に振り、ミルド2のルカナン要因はスラ。ツモれなかったら命の木の実はビアンカに振り、道中経験値を入れてレベル15入れてルカナン要因へ。

※嫁フローラで上記手順をやればもっと早いというのは言わない約束で・・・。一応嫁フローラ版を軽く考察すると、下記の分岐でルートを変えながら走るというのが有効かなと思います。

  • 偽太后撃破時にスラがいる(レベル7以上)
    ⇒通常の先サンタ、以降通常チャート
  • 偽太后撃破時にスラがいる(レベル6以下)
    ⇒ボロンゴ回収せずに中サンタ(火山前サンタ)にしてそれまでにレベル7以上にする、以降通常チャート
  • 偽太后撃破時にスラがいない
    ⇒ボロンゴ回収、後後サンタ
     ・後後サンタでスラがツモれた
      ⇒スラをルカナン役へ、以降スラカットチャートと同じ進行(または若干稼いで通常チャートへ)
     ・ツモれなかった
      ⇒ブオーン娘inでルカナン役へ、以降スラカットチャート

あとがき

ここまで長文お付き合い頂きありがとうございました!

せっかくなのでぎゅうころのチャート作成プロセスはこんなんやでー、というのを紹介できたらなと思って書いてみましたが、予想以上に冗長な感じになってしまいました。。。誰かの参考になることを願う!

一応数値情報出して解説してきましたが、検証不十分だったりどんぶり勘定でやってるところが多分にあるため、参考としてとらえて頂けると幸いです。特にスラツモなしのタイムの部分はかなり疑問(ほんとに平均3分30秒で見積もるのが妥当?)なので、おいおい追加検証しようと思います。

個人的にはうまくまとまったなと思うので、並走や大会などではしばらく新ビアンカチャートで走ってもう少し詰めていきたいと思います。

ビアンカはいいぞ。

※↑で書いた嫁フローラ版はまだあまり考察できてませんが、突き詰めれば一発勝負の立ち回りとしては最適解になりうるような気がするので、気が向いたら考察しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました